こんにちは。
「サラダボウル」や「スムージ」などは最近よく聞きますよね。
大阪市でも近年、「サラダボウル」や「スムージ」などの専門店が増えてきています。
そんな「ヘルシーフード」の「ブッダボウル」のお店
「Buddha」が森ノ宮にオープンしていました!
よく通る道に「何かお店ができてるなぁ~」とは思っていたのですが、
閉まっていることも多くて・・・なかなか行けずでした。
「ブッダボウル」のお店「Buddha」は2020年10月にオープンしていたみたいです。
場所はJR森ノ宮駅の南出口から出ると近いです。
JR高架下を通り、右側に進みます。
しばらく真っすぐ歩き、 正面にスーパー玉出が見えてきます。
そこを左に曲がるとお店はすぐあります。
この日はゴールデンウイークということもあり お客さんがたくさん!!!
店内は、2名席×2+1人のカウンター席もあります。 1人のカウンターにはコンセプトも完備◎
この日はTAKE OUTのみの営業となっていました。
Buddhaは電話予約もできるので、予約をオススメします!
私は予約せずに行ったので、外のベンチで20分ほど待ちました。
メニューはブッダボウル以外にもお食事は「ベジタコライス」「日替わりマフィン」
ドリンクは「オーガニック果汁を使った微炭酸水」などがあります。
私は「ブッダボウル」と「ヘイゼルナッツマフィン」にしました。 テイクアウトの袋も個性的!
中身が落ちそうに不安になりましたが、無事家まで持って帰ることができました。
Buddhaでは「エコな包装」にも心がけているそうです。
Buddhaメニュー紹介
早速自宅に帰って「オープン!!!」
色合いが鮮やか!!!!!!
お野菜がふんだんに入っている! 私はお野菜が大好きなので、ありがたいです!
食べてみると玄米、野菜に味がしっかり付いていて美味しい!!
ブルーベリーも発見!!!
ドレッシング無しでも素材の味とスパイスでご飯が進む!
ブッダボウルと「ベジタコライス」はサイズがM、Lとあります。
今回はMサイズでしたが、Mサイズでも充分お腹いっぱいになりました。

「ベジタコボウル」って初めて聞きました!
ひき肉の代わりに豆腐で手作りしたソイタコミート!
ヘルシーなのに、おいしいんです!
中に入っている「手作りハラペーニョ」が良いアクセントに!
1つだけでも結構辛かったので、辛い物が苦手な方は外して食べると良いです◎
次は、マフィン


新触感!!!
「もっちり」していて美味しすぎるーーーー!!
私は甘いものは得意ではないので、あまり食べないのですが
Buddhaのマフィンは絶品で2つでは物足りない位でした!!
マフィンは日替わりで「チョコチップ」「キャロブストロベリー」「バナナ」など種類が たくさんあるので迷ってしまいます!!
ここのマフィンは本当にオススメ!!
プレゼントや差し入れにも喜ばれること間違いなし!
あ~美味しかった◎
森ノ宮にこんなお店ができて嬉しい!!!!
Buddhaは「ヴィーガン認定」も取得されているそうです。
たくさんスーパーフードについて勉強されてるみたいです!
Buddha詳細
営業時間は平日の11時00から15時00まで
と平日が仕事のサラリーマンの人なら少し行きにくいですが
連休はやってる日もあるので、連休を狙って行ってみるのもありですね。
残念ながら土日はお休みみたいです 🙁
営業時間やメニューなどの詳細は食べログ、Instagramをチェックしてね。
この投稿をInstagramで見る
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27119679/
住所♦大阪府大阪市東成区中道1-8-15
森ノ宮に新しくできた「Buddha」ぜひ行ってみてください。