オススメ 浴室

玉造𝗺𝘂𝗴𝘆𝘂 𝗺𝘂𝗴𝘆𝘂でよもぎ蒸しを体験!

Pocket

今週も寒い日が多かったですね。

もう3月になるのでそろそろ暖かくなって欲しいものです😢

 

冬は毎日、湯舟に使って身体を温めているのですが

湯舟が狭いのでなかなかゆっくりできない…。(笑)

 

疲れが取れない日には温泉岩盤浴にも行きたくもののです。

 

温泉や岩盤浴が近くにない!

という方は「よもぎ蒸し」を利用してはいかがでしょうか?

 

◆よもぎ蒸しとは◆

韓国に古くから伝わる民間療法です。

よもぎを煮立たせた蒸気で粘膜を直接温め、薬効成分を取り入れやすくします。

体を芯から温めることによる血行促進、手足の冷えの改善、新陳代謝の向上、美肌効果!

陰部を直接温めることから特に婦人科系疾患の改善に効果的。

よもぎの香りも楽しめ、リラックス効果も期待できます。

 

 

私は冷え症が酷いので「よもぎ蒸し」は以前から行ってみたかったんです!

 

ネットで検索するとたくさんよもぎ蒸しできるサロンが出てきました!

 

早速ホットペッパーで検索して、予約!!

 

よもぎ蒸しの価格は『大体40分 3000円~4000円』ぐらいです。

 

今回は玉造の『mugyumugyu』へ行っていきました。

 

 

オフィスビルの中にあり、インターホンを押して5階へ上がります。

店内に入るとオレンジ色に統一された薄暗く落ち着いた空間。

 

 

観葉植物、ドライフラワーが置いてあったりととにかくオシャレ!!

オーナーさんのこだわった店内だとか!

オーナーさんはイラストレーターらしいので、こんなおしゃれな空間にできるのも納得♡

 

mugyumugyuのよもぎ蒸しは個室に通されて説明をうけます。

 

 

初めての岩盤浴だったので少し緊張><

 

穴の開いた黄土の椅子に座って、その下でヨモギなどの
漢方を煮出し蒸気を身体全体に取り入れていくそうです。

 

 

写真では伝わりませんがモクモクと湯気が出ています!

 

hamada
hamada
暖かそう~!

 

 

よもぎ蒸し中は、ものすごく汗がでるので「タオル」や「お水」も用意されています♪

 

黄土の椅子に座って40分間ゆーったりとした時間を過ごします。

 

 

40分間は何もせずにボーっと過ごす。

たまにはこんな時間も大切ですね!

 

写真撮って頂きました♪(笑)
hamada
hamada

 

 

よもぎ蒸しの事を勉強してゆっくり過ごすこともできますよ!

 

hamada
hamada
よもぎ蒸し初心者でもこれ読めば大丈夫!

 

 

岩盤浴ではそこまで汗かかない私ですが

よもぎ蒸しは代謝が良いみたいで40分経過した後は、汗びっしり!!

 

 

 

最後はサービスのドリンクを頂いて終了です!

 

 

よもぎ蒸しの後は身体全体が温まって

よもぎの良い香りで凄く癒されました~♡

 

家でゆったりお風呂に入るのも良いですが

「もっとゆっくり癒されたい!」「身体を温めたい!」

という方は「よもぎ蒸し」に行って癒されるのも良いかもしれないですね!

 

𝗺𝘂𝗴𝘆𝘂 𝗺𝘂𝗴𝘆𝘂詳細

◆店舗情報 𝗺𝘂𝗴𝘆𝘂 𝗺𝘂𝗴𝘆𝘂タイ古式マッサージ・よもぎ蒸し/玉造

◆住所   大阪府大阪市中央区玉造2丁目3-18 フロンティアビル5階(呼び出し501)

◆Instagram  https://www.instagram.com/mugyu_mugyu_salon/

 

 

「かんりす」では『こだわり浴室がある家』が創れます。                           賃貸管理・不動産管理専門店「かんりす」のホームページは https://kanrisu.space/              施工しない建築会社「たてコデ」のホームページは https://kanrisu.space/tatekode/